3Jan

綺麗な女性の口癖といえば
「寝る前にストレッチとマッサージ」ですよね。
ここではダイエットをする上で確実に知っておくべき
効果的な運動・マッサージについて徹底解説します。
綺麗な人がみんなやっているアレとは?!
綺麗な人が何気なく習慣的にやっているのが
ストレッチやマッサージです。
これらが身体にプラスなのは
恐らく誰でも考えれば分かる『当たり前のこと』ですよね。
でも、
この『当たり前のこと』をきちんと習慣化できているか?
と考えると、
なかなか実践できている人は少ないのではないでしょうか。
「ダイエット=生活習慣を変えること」
というのは、こちらの記事でもお伝えしています↓
参考:10kg以上痩せた!【実録】ダイエット成功者の体験談
なので、皆さんも
考えればダイエットにプラスになると誰でも分かる
『当たり前のこと』
を、なるべく多く習慣化できるように意識しましょう。
ということで、今日は
運動とマッサージ
について、少しおさらいしてみましょう。
運動について
運動によって得られる効果は以下のようなものが挙げられます。
○筋肉を動かすことで、体の循環機能を高める
○筋肉量を増やして代謝や免疫力などを高める
○脂肪が燃焼され、シェイプアップする
○汗をかいて水分を排出する
○精神的なリフレッシュによりストレス解消になる
どれもダイエットに有益な効果ですね。
実はこれらの効果を得るための運動を目的別に分類すると、
以下の3つに分類することができます。
○筋肉を動かす運動
○筋肉量を増やす運動
○エネルギーを消費する運動
逆に言えば、得たい効果によっては
行う運動を意識的に区別する必要があるということです。
世間ではよく
“ダイエットには有酸素運動が効果的”
“○○エクササイズで-3kg!”
など、特定の運動が万人のダイエットに有効である
かのような言い回しがなされています。
しかしながら、先ほど申し上げた通り、
ダイエットのために運動をするにあたっては
得たい効果によって行う運動を選択する必要があるのです。
例えば、
“部分痩せをしたい!”
という人は
その痩せたい部位の筋肉を動かしたり、
筋肉を強化することを意識して運動することが重要ですよね。
そんな人はジョギングで有酸素運動をするより
その箇所に負荷をかけて筋力トレーニングをする方が効果的です。
重ね重ねになりますが、
“運動によってどのような効果を求めているのか?”
まず、こちらを考えることが大切です。
以下が具体例です。
◆筋肉を動かして体の循環機能を改善したり、運動不足解消やダイエット補助を目的とする場合
○身体をほぐすためのストレッチやヨガ
○全身運動であるダンスや水泳
○ウォーキングや軽いジョギング
◆体重を減らしたり、エネルギー消費量を増やすことに重点を置いている場合
○有酸素運動と無酸素運動を繰り返し行う
…全力ダッシュとウォーキングをかけあわせる
…縄跳びを二重跳びを時々おりまぜながら飛ぶ
○有酸素運動のみを軽くでも長時間行う
…ジョギングを20分行うよりも、ウォーキングを1時間行う
◆部分痩せしたい場合
○その部位を意識しながら筋肉を動かす
○その部位だけでなく、筋肉が繋がっている部分も意識して動かす
※体に負荷がかかりすぎないようにする
マッサージについて
マッサージによって得られる効果には以下のようなものが挙げられます。
○筋肉やこりをほぐす
○セルライトをほぐす
○血行が改善される
○内臓器官の働きの活性化
○細胞内の老廃物の排出
○浮腫みがとれる
○サイズダウンする
○ホルモンバランスが改善される
○ストレスの発散
○美肌効果
○便秘の改善
○利尿効果
○体調の改善
また、身体の機能を改善するだけではなく、
体の調子を知るためにもマッサージはとても効果的です。
またマッサージも運動と同様、目的別に以下のように分類できます。
○筋肉へ働きかけるもの
○リンパ液や血流などの循環機能に働きかけるもの
○細胞(脂肪細胞等、肌も含む)に働きかけるもの
○内臓器官に働きかけるもの
マッサージの種類として、
経路マッサージ、リンパマッサージ、コリをほぐすマッサージ
などがあるのはこのためです。
例えば、
首、ワキ、骨盤(腰)、足の付け根、膝裏、足首、デコルテ
にリンパが集まっている”リンパ節”があるのですが
このリンパ節が詰まると体のあらゆる循環機能が低下してしまい
様々な体の不調の原因となってしまいます。
これらリンパの流れを良くするリンパマッサージは、
循環機能の改善によりダイエットに非常に効果的です。
また細胞の中に余分な水分や、老廃物をため込むと
浮腫み、更にはセルライトの原因になることは以前お伝えしました。
参考:水太り時の痩せ方とは?16kg痩せた水分コントロールのコツを解説!
これら浮腫みの解消にもマッサージは非常に有効です。
また習慣的に自分の身体をマッサージすることで、
身体の調子が良いのか悪いのか(どのような状態にあるのか)が
分かるようになってきます。
そうして
自分の身体の状態をよく把握し、
問題があれば改善する、という行為を習慣化することが
ダイエットを成功させる上で非常に重要となってきます。
あとがき&おすすめ記事
いかがでしたでしょうか。
運動やマッサージはハードにやるのは大変ですが
気軽に出来るレベルでも習慣化さえすれば
長い目で見たときにかなりの効果を発揮します。
出来る範囲で取り組んでみて下さい。
【おすすめ記事】
10kg以上痩せた!【実録】ダイエット成功者の体験談
下剤・利尿剤で痩せる!効果は?リスクを抑える方法は?
エステの施術時間、流れは?格安体験をハシゴしまくった感想(概要)